
製造経験ゼロからスタート。
基本から教えてもらい、一人前に。
NC旋盤やマシニングセンタを使って、工作機械のシャフトなどの部品を加工しています。以前加工した部品と同じものを作るリピート品もあれば、初めて作る部品もあります。作る数も様々。1~2個しか作らない場合もあれば、200個くらい作る場合もあります。実は、前職は住宅の営業や居酒屋スタッフをしていて、製造業の経験はゼロ。もちろん加工機なんて使ったことは一度もありませんでした。でも、ベテランの先輩に加工の基本から教えてもらって、一人前に成長しました。そんな私が、今は後輩に教える立場まで成長したのだから、未経験でも安心してはじめられると思います。

失敗しないと技術は身に付きません。
経験を積んで今は仕事の幅が広がりました。
工具とプログラムさえ間違えなければ、基本的な加工はできます。でも、細長い棒状の部品を加工する時は、先端が波打ったり、真ん中がたわんだりして、うまく削れないことがあります。加工する素材をどうやって挟めば良いかや、刃物の当て方などを考えながら加工を行いますが、失敗しないと技術は身に付きません。私も失敗しながら技術を身に付けていきました。そして、最近は機械を操作して加工するだけでなく、材料をどこから仕入れればコストダウンできるかや、どうやって売上げを上げるかを考えるようになりました。もっと売上げを上げて、機械や人員を増やし、機械加工の部署を大きくすることが、今の目標です。
